
札幌大倉山展望台リフト特別夜間営業実施のお知らせ。
2018/10/25

今年度、日本夜景遺産に認定された大倉山の
展望台リフトが特別夜間営業を実施いたします。
大倉山展望台夜間営業日
【実施営業日】
11月9日(金)、11月10日(土)、11月16日(金)、11月17日(土)
【営業時間】
通常17:00までのところ、20:00まで延長
(※ リフト券売終了時間:19:45)
【リフト往復料金】
大人(中学生以上):500円 (15人以上団体割引:450円)
小人(小学生):300円 (15人以上団体割引:270円)
(※小学生未満は保護者1名につき1名無料。)
WEBサイト
札幌大倉山展望台
「白い恋人パーク」イルミネーション開催のお知らせ。
2018/10/25

「白い恋人パーク」は、道内を代表する一大観光イベント会場として
更なる発展を目指し、昨年にイルミネーションの大規模リニューアル、
”国内初”の参加型演出を取り入れたナイトイベントを実施。
冬のナイトテーマパークとして、道内はもとより国内外から
多くの観光客にお楽しみいただきました。
本年は、大人も外国人観光客も存分に楽しめるコンテンツの提供を目的とし、
言語の壁を超えて楽しめる、”北海道最大級”のイルミネーションを実施します。
昨年取り入れたイルミネーションと3Dプロジェクションマッピングの
複合型演出をより進化させ、プロジェクションマッピングと
ゲームシステムを融合した新たなインタラクティブの世界がお楽しみいただけます。

【白い恋人パーク イルミネーション2018-2019】
開催期間
2018年11/2(金)〜2019年3/31(日)
開催時間
ライトアップ / 日没〜20:30
シューティング開催 / 日没〜20:00
スケート開催 / 9:00〜20:00 (※開催時間は変更の可能性あり)
(※インタラクティブ演出は日没〜20:00)
※2018年12月31日(月)〜2019年1月3日(木)18:00まで開催
※白い恋人工場見学はリニューアル工事中のため実施しておりません。
会場
白い恋人パーク
料金
シューティング1回700円(税込)、スケート1回500円(税込)
駐車場
約130台(無料)
アクセス
市営地下鉄東西線「宮の沢」駅下車、徒歩約7分
その他詳細は、公式ページをご覧ください。
白い恋人パーク 2018-2019
もいわ山 整備点検による休業・冬営業開始のお知らせ。
2018/10/24
もいわ山ロープウェイの整備点検により、
以下の期間は全館休業となりますので、ご注意ください。
また、12月より冬期の営業時間に変更となります。
【もいわ山 ロープウェイ】
整備期間
11/5(月)〜11/19(月)
※山麓駅、中腹駅、山頂駅(レストラン含む)全施設、全館運休・お休みとなります。
整備期間後の営業時間
11/20(月)〜11/30(金) 10:30〜22:00(上り最終21:30)
12/1(土)〜 冬期営業開始 11:00~22:00(上り最終21:30)
【もいわ山 観光自動車道】
2018年度営業終了日
11/4(日) 再開は、2019年4月中旬予定
※観光自動車道は冬期間中市民スキー場のエリアに含まれます。
営業開始は市民スキー場のクローズ及び雪解けの状況を見て再開となります。
以下の期間は全館休業となりますので、ご注意ください。
また、12月より冬期の営業時間に変更となります。
【もいわ山 ロープウェイ】
整備期間
11/5(月)〜11/19(月)
※山麓駅、中腹駅、山頂駅(レストラン含む)全施設、全館運休・お休みとなります。
整備期間後の営業時間
11/20(月)〜11/30(金) 10:30〜22:00(上り最終21:30)
12/1(土)〜 冬期営業開始 11:00~22:00(上り最終21:30)
【もいわ山 観光自動車道】
2018年度営業終了日
11/4(日) 再開は、2019年4月中旬予定
※観光自動車道は冬期間中市民スキー場のエリアに含まれます。
営業開始は市民スキー場のクローズ及び雪解けの状況を見て再開となります。
【入場無料】夜景サミット2018 in 札幌開催のお知らせ
2018/10/01

滞在型の観光資源としての夜景をどのように活用し、どのような成果を残し、
滞在型観光に結びつけ、地域活性化に役立っているのかなど、
成功例を含めた「夜景観光」に関するあらゆる情報を共有する場として開催するものです。
記念すべき第10回のサミットを札幌で開催する運びとなりました。
サミットでは、札幌市が2015年に認定された「日本夜景遺産」の認定授与式の他、
3年に一度更新される「日本新三大夜景都市」の発表などが行われます。
【実施概要】
2018年10月5日(金) 13:30開演 20:30終了予定
目的
夜景の観光的価値、夜景資源活用の事例共有
夜景資源で地域活性化をめざす担当者レベルのコミュニケーション
夜景鑑賞地の整備・保存情報の共有
各地連携における新たなる夜景商品造成の可能性の追求
主催
一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー、札幌市
後援
札幌夜景観光推進協議会
特別協力
白い恋人パーク 札幌もいわロープウェイ
協賛
ハウステンボス、あしかがフラワーパーク、江の島「湘南の宝石」、東京ドイツ村、大井競馬場、アパリゾート上越妙高、スキージャム藤山、伊豆ぐらんぱる公園、六本木ヒルズ「東京シティビュー」、サンシャイン60展望台、カラーキネティックス・ジャパン、スパークリングライツ、タットム、(株)札幌振興公社
開催地
道新ホール(札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館8階)
聴講料
一般参加者/無料(ツアー&交流会は参加不可) ※応募者多数の場合、抽選で決定
参加者
夜景観光に従事する全国の行政、民間企業、マスコミ、夜景検定認定者、市民、学生など一般参加者を予定
参加申し込みフォームはこちらから。