-
冬の札幌夜景、
ホワイトイルミ
満喫コース札幌夜景観光推進協議会が認定した
夜景ナビゲーターがおすすめするコース。
第三弾は、夜景ナビゲーターを務めて
2年目の志田さんに、大通公園エリアで
「ホワイトイルミネーション」を
楽しむコースをご紹介いただきました。
ナビゲーター紹介
-
-
志田 絵里奈さん
「子どもの頃から星空や街灯り、夜景が大好きです。
新聞を読んでいたときに「夜景ナビゲーター募集」の記事に興味を持ったことが、夜景ナビゲーターに応募したきっかけです。ナビゲーター同士の情報交換で夜景について詳しくなったので、道外から来た友人を案内する際にとても喜んでもらえます。」
おすすめ
1さっぽろテレビ塔

今回ご紹介するコースは「さっぽろテレビ塔」からスタートです。展望台に上り、季節によって変化する大通公園でのイベントを上から眺めることができます。
ホワイトイルミネーションの時期は、上から「何丁目がお気に入りかな?」と見くらべることがおすすめです。
冬は積もった雪が反射板となり、より一層輝いて夜景が見えます。
またこの季節は、上空に不純物がないので空がきれいに見えるんです。大通公園の奥にある大倉山まではっきりと見えますね。
-
-
今年は25日までテレビ塔の展望台では、「ホワイトイルミネーション レーザーナイト」が開催されています。
レーザー光線が飛び交い、大通公園の夜景を演出しています。
今までにない感覚で夜景を楽しむことができ、つい写真を撮りたくなってしまいます!
-
-
さっぽろテレビ塔
住所 札幌市中央区大通西一丁目 通常
営業時間9:00~22:00 - ※
- 展望台入場券の販売は、
テレビ塔閉館時間の10分前まで。
ホワイトイルミネーション期間 特別営業
期間 2018年12月22日(土)~
12月25日(火)営業時間 9:00~22:30 - ※
- 22日(土)〜25日(火)
大通会場ライトアップ
24:00消灯。
さっぽろテレビ塔
ホワイトイルミネーション
レーザーナイト開催期間 2018年11月22日(木)~
12月25日(火)
17:00~22:00実施時間 (1)00分(2)20分(3)40分
[各時間4分程度/21時20分最終公演]

おすすめ
2大通公園

大通公園では毎年ミュンヘン・クリスマス市とホワイトイルミネーションが開催されています。
私が特に気に入っている2丁目から4丁目のおすすめスポットを紹介していきます。
-
-
ミュンヘン・クリスマス市
大通公園2丁目ではミュンヘン・クリスマス市が開催されています。ドイツ・ミュンヘン市と札幌市は、お互いに1972年の冬季・夏季オリンピック開催地であったことをきっかけに姉妹都市提携を結んだそうです。どちらもビールの街として有名です。
私は毎年クリスマスカードやローストアーモンドを買いにきています!伝統的なオーナメントやお店の電飾で、会場全体がキラキラとした印象になっていて、札幌ではなかなか味わうことができない本場の雰囲気です。
-
-
大通公園3丁目
こちらは大通公園3丁目にある今年新設されたオブジェ「ブルーミング・ファウンテン」です。
テレビ塔の展望台から眺めたイルミネーションを間近で見ると、大きくダイナミックでアミューズメント夜景のようにも感じられます。
「さっぽろホワイトイルミネーション」は日本三大イルミネーションのひとつで、全国の大規模イルミネーションイベントの元祖とも言われています。
こんなに大規模なイベントが無料で楽しめるなんて、とても嬉しいですよね。
-
-
大通公園4丁目
大通公園4丁目の「ジュエリー・パレス」は、ホワイトイルミネーションの中で一番お気に入りのイルミネーションです。
実際にイルミネーションの通路を歩くことができるのが良いですよね!心に溶け込んでいくような温かみのある色味なので、寒さが和らぐようなほっとする空間になっています。
テレビ塔と一緒に写真を撮ったり、お気に入りの一枚をぜひ撮っていただきたいです。
-
-
ミュンヘン・クリスマス市
in Sapporo開催場所 大通公園2丁目-3 開催期間 2018年11月22日(木)~
12月25日(火)
11:00~21:00
(ラストオーダー 20:45)
-
-
さっぽろホワイトイルミネーション
大通会場開催期間 2018年11月22日(木)〜
12月25日(火)
16:30〜22:00
(12月22日〜12月25日は
24:00まで)

おすすめ
3徳光珈琲 大通店

最後はビッセにある「徳光珈琲 大通店」でひと休みです。
ここではガラス張りの窓側の席から、大通公園と駅前通の眺望が楽しめます。ビル2階の高さから、二つの会場のイルミネーションを同時に見渡すことができるんです。
札幌の街並みがキラキラしていて、冬限定の楽しみ方だと思います。駅前通会場のホワイトイルミネーションは2月初旬まで開催しているので、期間中何度も足を運びたくなってしまいますね。
-
-
温かいコーヒーやお店一番のおすすめチーズケーキなどと一緒にゆっくり過ごすことができます。
冬の札幌はやはり寒いので、冷えた身体を温めながら室内で夜景を見られることはとてもありがたいです。
地下歩行空間直結というのもポイントです。
-
-
徳光珈琲 大通店
住所 札幌市中央区大通西3丁目
大通ビッセ2F営業時間 10:00~20:00 定休日 無休(年末年始のみ休み)
-
-
ホワイトイルミネーション
駅前通会場開催期間 2018年11月22日(木)
〜2019年2月11日(月)
16:30〜22:00
(12月22日〜12月25日は
24:00まで)
コース紹介を終えて
-
コースを周り、色々な視点でホワイトイルミネーションを眺めることができました。このコースを選んで良かったです!
夜景ナビゲーターになり一番の発見は丸々もとお先生から教わった、夜景とは「夜の気配」ということです。
バスタイムにキャンドルを灯した眺めも夜景なのです。帰宅後に、ホワイトイルミネーションの余韻と共にバスタブ夜景でほっこりしたいと思います。来年の開催も楽しみです。 -
終わりに
夜景ナビゲーターの活動を通して、
「明日、家族やご友人にひとつでも教えたくなるようなこと」を
一つでも多くお伝えできればと思っていますと志田さん。
ホワイトイルミネーション巡りながら、冬の札幌で気軽に夜景を満喫できるコースのご紹介でした。