-
海外観光客におすすめ、
ライトアップ夜景
満喫コース札幌夜景観光推進協議会が認定した
夜景ナビゲーターがおすすめするコース。
第六弾は夜景ナビゲーター二期生、三宅さんに
「海外観光客にもおすすめできる、
ライトアップ夜景満喫コース」を
ご紹介いただきました。
ナビゲーター紹介
-
三宅 和男さん
「『観光』に興味があり、札幌シティガイド検定や北海道観光マイスター検定を取得しています。
日中の観光はもちろんですが、札幌市が日本新三大夜景に選ばれたことをきっかけに夜間の観光にも力を入れたいと思い夜景ナビゲーターとして活動しています。国外からの観光客のみなさんにより一層北海道の良さを伝えていけると良いですね。」
おすすめ
1白い恋人パーク

はじめにご紹介するのは「白い恋人パーク」です。冬の時期は、日中はファクトリーの見学、日没からイルミネーションを楽しむことができます。
「SNOW ROSE」をテーマにした光と音のショーは、ファンタジーの世界に行ったような気分を味わえます。札幌市中心部からもアクセスが良いですし、パーク内は常に明るい雰囲気でファミリーにも楽しんでいただけます。ショップ・ピカデリーには限定のお土産もあります!お土産を購入できるのも、嬉しいですね。
-
-
海外観光客の方にはこちらのフォトスポットも人気がありおすすめです。
みなさんもショーを鑑賞した後に、記念に一枚、撮影してみてはいかがでしょうか!
-
-
パーク内にある飲食スペースの中でもイチオシは「チョコレートラウンジ・オックスフォード」です。
ISHIYAで販売している「白いバウム」や「恋するチョコレート」がセットになったアフタヌーンティーセットはドリンクも2杯ついていてシェアするのにぴったりです。
店内からも景色をゆったり眺めることができるので、贅沢な時間を過ごせます。
-
白い恋人パーク
住所 札幌市西区宮の沢2-2-11-36 営業時間 9:00〜18:00(総合案内)
-
チョコレートラウンジ・オックスフォード
(白い恋人パーク内)営業時間 9:00〜18:00(ラストオーダー17:30)
※入館受付は17:00までにお済ませください。
-
白い恋人パーク イルミネーション
2019 - 2020開催期間 2019年11月30日(土)
〜2020年2月29日(土)点灯時間 日没〜20:00
「SNOW ROSE」をテーマにした光と音のショーを開催。
【開催時間】16:20、16:40、17:20、17:40、18:20、18:40、19:20、19:40、20:00
(所要時間:約3分)

おすすめ
2さっぽろテレビ塔

二ヵ所目は「さっぽろテレビ塔」です。
札幌のシンボル的な存在であり、展望台からは大通公園を一直線上に眺めることができます。冬の季節は、雪まつり期間が特におすすめです。
雪像のプロジェクションマッピングが一度に見られるのも展望台の特権です。また雪まつり期間中は、外階段も解放されています。地上90mまで大通公園の様子を感じ取りながら階段でのぼったり下りたりするのもまた、特別な体験になりますよ。
-
-
テレビ塔は、ライトアップ夜景も楽しむことができます。季節やイベントに合わせたライトアップスケジュールがあり、特別バージョンの日には嬉しい気持ちになりますね。
是非、WEBサイトでライトアップスケジュールを確認してから足を運んでほしいです!
-
さっぽろテレビ塔
住所 札幌市中央区大通西1丁目 通常
営業時間9:00〜22:00
※展望台入場券の販売は、テレビ塔閉館時間の10分前まで。

おすすめ
3赤れんが庁舎
(北海道庁旧本庁舎)

最後は「赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)」です。日中の観光の定番でもありますが、夜は歴史を感じる重厚で落ち着いた雰囲気で鑑賞することができます。
静寂な庁舎の前で柔らかな光を浴びて佇んでいる赤れんが庁舎を眺めて、ライトアップ夜景巡りの最後は、しっとりと心が落ち着くスポットの紹介です。今回の夜景コースを振り返り、余韻に浸ることができますね。
-
赤れんが庁舎の前、アカプラと呼ばれる札幌市北3条広場では、アカプライルミネーションが開催されています。
両サイドに広がるイチョウ並木が電飾で彩られ、イルミネーションと幻想的な音楽とともに、赤れんが庁舎がライトアップされる姿も格別です。
-
赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)
住所 札幌市中央区北3条西6丁目 開館時間 7:00~21:00(前庭)
※リニューアルのため2019年10月1日から
一時閉館中
-
アカプライルミネーション
2019-2020住所 札幌市北3条広場(アカプラ) 開催期間 2019年11月22日(金)~2020年3月15日(日) 点灯時間 2月1日(土)~2月11日(火)
20:00~24:00、
2月12日(水)~3月15日(日)
17:00~22:00
コース紹介を終えて
-
ファンタジーの世界からしっとりと落ち着いた雰囲気まで、とても楽しめるコースになりました。これからも札幌の観光に関わりながら「温泉と夜景」「ウインタースポーツと夜景」「動物園と夜景」など、札幌夜景とその他の観光コンテンツがコラボレーションした企画も面白いと考えています。
札幌夜景はもちろん、札幌の観光を盛り上げていける活動を続けていきたいです。
終わりに
札幌や北海道の観光に多くの側面から携わる三宅さん。
札幌夜景の魅力をもっと観光客のみなさんに伝えいていきたいとお話ししてくださりました。
日中の観光から夜景まで楽しむことができる、「海外観光客におすすめ、ライトアップ夜景満喫コース」のご紹介でした。